2012年12月07日
今日はみんなの党と新党改革
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
皆様に役に立つ情報を記載していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
今晩は少し暖かいですね。
今日家族に聞いたのですが、オスの三毛猫はめずらしく、3千万円の値段で買い手がつくこともあるようです。
さて、今日は2党を記載します。
まず、みんなの党です。
衆院議員300人、参院議員100人に削減、国会議員給与の3割、ボーナス5割カットを即時実施を唱えています。
それで国会の仕事ができれば即刻実施して欲しいです。
経済は年率4%以上の名目成長で、今後10年間で所得5割アップとありますが、具体的な政策があまりないようです。
TPPの速やかな交渉参加はいいのですが、原発稼動を認めないのは経済の悪化を招くことになりそうです。
一方国防に対しては、日米の”思いやり予算”の見直しを唱えており、そんな事をすると米軍は積極的に
守ってはくれない方向にいくのではないでしょうか?
全体に”闘う改革”を推進していますが、闘いは闘いを生み不毛なエネルギーが続くだけかもしれません。
もう1つは新党改革です。
経済政策は、1~2%程度の緩やかな物価上昇を図り、政府と日銀が協力して大胆な金融政策を行う。
将来的には消費税増税は必要だが、今の経済状況下では増税すべきでないと唱えています。
その通りだと思います。
TPPへの交渉参加は慎重に検討、は少し弱腰ですが、法人税を25%まで引き下げることは企業が日本に
残るためには重要な政策だと思われます。
税金の使われ方を点検できる「国民監査請求制度」などお金関係はさすがに強いです。
一方、国防はほとんど触れていないので、全てを任せられる政党ではないかもしれません。
みなさんは、みんなの党、新党改革に投票しますか?
皆様に役に立つ情報を記載していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
今晩は少し暖かいですね。
今日家族に聞いたのですが、オスの三毛猫はめずらしく、3千万円の値段で買い手がつくこともあるようです。
さて、今日は2党を記載します。
まず、みんなの党です。
衆院議員300人、参院議員100人に削減、国会議員給与の3割、ボーナス5割カットを即時実施を唱えています。
それで国会の仕事ができれば即刻実施して欲しいです。
経済は年率4%以上の名目成長で、今後10年間で所得5割アップとありますが、具体的な政策があまりないようです。
TPPの速やかな交渉参加はいいのですが、原発稼動を認めないのは経済の悪化を招くことになりそうです。
一方国防に対しては、日米の”思いやり予算”の見直しを唱えており、そんな事をすると米軍は積極的に
守ってはくれない方向にいくのではないでしょうか?
全体に”闘う改革”を推進していますが、闘いは闘いを生み不毛なエネルギーが続くだけかもしれません。
もう1つは新党改革です。
経済政策は、1~2%程度の緩やかな物価上昇を図り、政府と日銀が協力して大胆な金融政策を行う。
将来的には消費税増税は必要だが、今の経済状況下では増税すべきでないと唱えています。
その通りだと思います。
TPPへの交渉参加は慎重に検討、は少し弱腰ですが、法人税を25%まで引き下げることは企業が日本に
残るためには重要な政策だと思われます。
税金の使われ方を点検できる「国民監査請求制度」などお金関係はさすがに強いです。
一方、国防はほとんど触れていないので、全てを任せられる政党ではないかもしれません。
みなさんは、みんなの党、新党改革に投票しますか?
Posted by ハッピーセラピー at 21:13│Comments(0)