心をみつめる
こんばんは、毎日寒いですね。
春が待ち遠しいです。
明るく穏やかな陽気の日に、生きもの達が活き活きと動き出すイメージを持ちたいと思います。
さて、
今回は心を見つめてみたいと思います。
今の自分を受け入れられたら、次は理想の自分の心に変化させることが必要です。
心は見えないものですが、確実に人間の中にあるようです。
その見えないものをどのように変化させていくか、すごく難しいです。
数年前から引き寄せの法則が流行っていますが、人間の心は磁石になっており、
同じものが引き寄せられるようです。
暗い心をしていれば、暗いものが引き寄せられ、明るい心は明るい心、
豊かな心は豊かさ、貧乏な心は貧乏を引き寄せる単純な作用のようです。
まず、心の動きをみるためには、単純に心があることを認識することです。
そして、自分が一瞬一瞬に何を考えているかを少し意識的にみる必要があります。
また、
大事なのは感情の部分ようです。
同じことを体験してもある人は楽しく感じ、ある人は必要以上に嫌な感情になります。
その感情をコントロールして、常に引き寄せたい自分のイメージに合わせておくことができれば、
いつか理想の自分に達成できると思われます。
しかし、この単純な事を簡単にできないのも事実です。
また、頭で考えていることと、心で考えていることにギャップがあるかもしれません。
次回からその方法を少しづつ記載できたらと考えています。
寒い日が続いていますので、お体に気をつけてお休みください。