投票に行こう part2

ハッピーセラピー

2012年12月11日 21:32

 いつもこのブログを見て頂きありがとうございます。
皆様に役に立つ情報を記載していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

今週は寒いですね。
2、3年前からヒートテックを買ってこの時期は着ています。
1枚着ると随分違います。
色々なメーカから出ているようですのでご参考まで。

さて、選挙まであと5日です。
何度か書いていますが、期日前投票で早めに行った方が空いていて良いと思います。
理由はレジャーでも可能です。

選挙区は、小選挙区と比例区に分かれています。

鹿児島の小選挙区は5区に分かれていて、次のようになっています。
1区は、共産、維新、民主、自民、日本未来 の5党
2区は、民主、自民、共産 の3党
3区は、自民、幸福実現、共産、国民新、維新 の5党
4区は、民主、自民、共産 の3党
5区は、自民、共産 の2党


更に比例区を投票できます。政党は次の10党から選びます。
自民、民主、維新、共産、公明、未来、みんな、幸福実現、社民、国民新 です。

小選挙区は個人の名前を書きます。
各政党の政策をベースにしていますが、個人的な意見は多少異なるところがあるので、
ニュースなどでよく確認しておくとよいと思います。

比例区は政党名(略称でも可)を記載します。
このブログなどで紹介されている政党の政策を参考に自分の未来像と近い党に投票するとよいと思います。

日本をこのままの政治で放置するのは危険です。
自分自身の考えを整理して、自分達の未来を自分達で創り上げるために、
投票に行きましょう!